2010年12月25日土曜日

紳士ブランド「ウィンゼル」 ダイエー スーツで低迷脱却

 ダイエーは17日、紳士向けビジネススーツの新しいオリジナルブランド「ウィンゼル」を、23日から発売すると発表した。30万枚を販売し、今年度10億円の売上高を目指す。イオンとイトーヨーカ堂も今秋、カジュアル衣料のPB(自主企画、プライベートブランド)を販売している。ビジネススーツを強化し、他店との差別化や衣料品低迷からの脱却を目指す。

 ウィンゼルは同社の100%子会社で、紳士衣料品の「ロベルト」と共同開発した。30、40代男性を対象に、スーツ15品目、シャツ11品目、ネクタイ288品目など計329品目を展開する。

 価格はスーツで9800?2万9800円。スーツのスラックスでウエストの一部にゴムを入れ、動きに合わせて伸縮する機能を加えるなど着心地の良さを目指したのが特徴だ。

 ダイエーの男性衣料品の売り上げの30%を占めるビジネス関連は、スーツや関連商品のデザインや仕入れをダイエーとロベルト社が個別に行い、スーツ売り場全体の一体感が欠けるなど、紳士衣料品不振の要因になっていた。

 そこで、ウィンゼルは単品ごとの陳列方法をやめ、全身のコーディネートを提案する。来春をめどに売り上げ構成比を30%から35%に引き上げる。会見した衣料品商品本部の大澤一利本部長は「30、40代男性の大半は週5日はスーツを着ている。カジュアル服より勝機はある」と語った。

 一方、同社は480円均一のオリジナル婦人雑貨「ピュア スピリット」も23日から販売する。

 今年度で販売枚数31万枚、1億3000万円の売り上げを目指す。(小川真由美)

【関連記事】
ダイエー、機能性保温肌着「ヒートスタイル」を発売へ
保温肌着商戦が火ぶた イオン2千万枚、ユニクロ5千万枚の皮算用
打倒ユニクロ、スーパーの“逆襲” SPA積極化で衣料改革
トータルコーディネート提案型 ヨーカ堂 衣料の新PB展開
イオンの衣料改革は「ユニクロ式」 生産販売一貫、SPA新会社設立


引用元:巨商伝 専門サイト

2010年12月1日水曜日

「FINAL FANTASY XIV」待望のβテストは7月10日スタート

 スクウェア?エニックスが9月30日よりPC版のサービスを開始予定のMMORPG「FINAL FANTASY XIV」PC/PlayStation 3)で,Twitter公式アカウントのつぶやきによって7月10日からβテストがスタートすることが明らかとなった。


 おそらくαテスト参加者およびβテスター当選者には告知のメールが届いているとは思うが,公式のTwitterアカウントで今後も何かしらの情報が得られるかもしれないので,FFXIV公式Twitterアカウントのフォローをしておくことをお勧めする。

 なお,βアカウントを持っている人は,より詳細な情報がβテストサイトで告知されているようなので,チェックしておこう。

「FINAL FANTASY XIV」公式Twitterアカウント

「FINAL FANTASY XIV」公式サイト


引用元:リネージュ3(Lineage3) 総合情報サイト